アロマアナリーゼ体験講座のご案内
6月にスタートします、『アロマアナリーゼアナリスト養成講座』スタートに先駆けまして、体験講座のご案内です。
以下、本講座のご案内がございますので、体験講座をご受講いただき、ぜひ、ご参加ご検討くださいませ。
アロマアナリーゼ体験レッスンと説明会
5/31(木)、6/1 (金)、9(土)、16日(土)10:30~
ご参加費用 2000円 ※当日お支払いください。
************
本講座のご案内・アロマアナリーゼアナリスト養成講座
*************
理系アロマセラピストとして活躍中のふじわらあやこさんが考案したアロマアナリーゼは精油を使った心理分析法です。
精油の香りの印象を深く掘り下げることで、クライアントの深層心理を理解し、さらには本能的、本質的に要望する精神状態や環境を分析します。具体的には、嗅覚より刺激されたイマジネーションを言語化、視覚化することで本人の深層心理を明確化し、精油の薬理作用、生理作用、心理作用など多角的に分析します。
この講座では、アロマアナリーゼの定義やアナリストの役割、精油のプロフィールを学び、実際にアロマアナリーゼができるようになるまで指導します。
受講前に必ず、アロマアナリーゼを体験しておくことが条件となります。また、養成講座を修了されて課題提出をしますと、ディプロマの授与を行います。
なお、講座スタートに先駆けまして、体験レッスンも予定しております。
養成講座は、土曜日コース、水曜日コースがあります。
土曜日コース 1回目6/23、2回目7/14、3回目7/28、4回目8/11
水曜日コース 1回目7/4、2回目7/18、3回目8/1、4回目8/22
◆カリキュラム◆
回 日程
1 6/23・7/ 4
アロマアナリーゼの定義、アロマアナリーゼが必要な人、アロマアナリストに必要なスキル
精油の基礎化学、精油のプロフィール作り
2 7/14・7/18
精油5本プロフィール、アロマアナリーゼ編(質問・セッション法)アロマアナリーゼ実践
3 7/28・8/ 1
精油5本プロフィール、クライアントへのフィードバック、アロマアナリーゼ実践
4 8/11・8/22
クライアントへのフィードバック、アロマアナリーゼ実践、アロマアナリスト研鑽法
■ 日 程: 2018年7月~2018年8月 第1、3水曜日または第2、4土曜日
10:30~13:30 4回セット(単発受講はございません)
※8月4回目のみ第4水曜日となります
■ 講 師: 高島元子
アロマアナリーゼインストラクター、NARⅮジャパンアロマ・アドバイザー
日本フェイシャルトリートメント協会認定指導士、若石式足裏健康法指導士
アロマコミュニケーションインストラクター
■ 定 員: 4名(定員になり次第〆切らせていただきます)
■ 授業料: 64,800
(分納の場合2回まで可 32,500×2 割高となります)
■ テキスト代:12,960円
■ 副読本代:
※お支払いは事前振込となります。お振込完了によって本申込となります。
◆※お振込み先:みずほ銀行大岡山支店 普通2284932 HERB STORYセミナーグチ
※キャンセルポリシー:お申込みから30% 2週間前/50% 1週間前より/100%
■ お申込み: メールにてお願いいたします。http://ws.formzu.net/fgen/S27193570/ ※体験会および連続講座、いずれもこちらのお申込みとなります。
■ ご参加者:12名(定員になり次第〆切ます)
■ 会 場 : ハーブストーリーサロン (東急大井町線・目黒線 大岡山駅徒歩1分)
〒152-0033東京都目黒区大岡山2-2-1-101 Tel 03-5726-9674
■ 主 催:HERB STORY http://www.herbstory.jp/
■ 資格付与にあたってのご案内
・アロマアナリーゼ アナリストとして活動する場合には、任意団体「魔女のアロマセラピー研究所」
にご入会いただきます。※アロマアナリーゼを10症例提出する必要があります。
・ハーブストーリーのスクールイベント等でグループセッションをする必要があります。
※講座の詳細はこちらから
http://www.herbstory.jp/takashimamotokospeciallesson.html
※5月にサロンが移転を予定しております。徒歩3分のところです。新住所が決まりましたら、後ほどご案内いたします。