精油に親しむための「精油の化学」セミナーを開催します
アロマセラピーを学び始めて早くも〇〇年が経ちました
アロマセラピー検定から始めて、アロマセラピーアドバイザー
アロマインストラクターと勉強をつづけてきました
大切なことは精油、アロマを用いてセッションを行う以上は
確かな精油を使いたい、そう思います
何よりも今は、品質にもこだわっています
このブランドだから安心ではなく、例えば成分分析表の見方を
知っておくことですね
私が所属する魔女のアロマセラピー研究所では、
成分分析表の見方を学ぶためのセミナーを準備しています
その前に、改めて「精油の化学」についておさらいを
しておきたいと思います
シェクララにおいて、「精油の化学 学びなおしレッスン」を
開催します
日程は、
11月6日(日)
11月7日(月)
時間は追ってアップいたします
学びなおしレッスンのメニューは、
・化学の基礎 原子構造、分子の結合
・有機物の結合と構造
・植物の二次代謝
・芳香性分類
・官能基
・異性体
の予定です
ぜひ、一緒にまなびなおしいたしましょう