どのように精油を選べばいいか、マジョラム
疲労が重なった時に自分をケアするための精油
マジョラムをご紹介します
マジョラムってハーブじゃないの?と
聞こえてきそうですね
確かに乾燥ハーブとして有名ですが
アロマオイルも腎臓をいたわってくれます
腎臓にアロマオイルを
つけることができない、という疑問に
お答えします
腎臓は左右にあり、左の方が大きいんです
しかも少し上にあります
腎臓は血液の老廃物をのぞき、
水分・塩分・血圧を調節する
血液の清浄器の役目をもっています
もし、腎臓があまり働かなくなると
●老廃物が体内に残ってしまいます
●老廃物は毒となり、ほかの臓器の働きを阻害します
●体内の臓器の働きが阻害されれば、いろいろな影響がでて病気を誘発します
どのようにケアするか
ホホバオイルやマカデミアナッツオイル5mlに対し
1滴たらします
そのオイルを手のひらにとり、両手で温めます
丁度、背中側の腰にあててください
ここが腎臓の位置になりますが左側を少し上にしてくださいね
そして、優しくじわーっと押しあてます
これを2、3回繰り返してください
マジョラムは10mlで1800円~3200円です
比較的、購入しやすいですね
疲れが残った時にやってみてくださいね