アロマセラピーサロン シェクララがこだわっていること 足のケア
アロマコミュニケーションカウンセラーの高島元子です
「60歳からのフランス式アロマライフ研究会」を開催しています
国分寺でアロマセラピーサロン&スクールChezClara(シェクララ)をしています
2011年、東日本大震災を経験しました
本当に、あの日の出来事を通していろいろと考えましたよね
いのちって限りがある
先延ばしできないことがある
自然の力、そして人災
みなさまも、考え方に影響を受け行動を変えたことと思います
2011年夏、NPOの仕事で緩和ケア学会に出かけ、ブースでNPOのアピールをさせていただきました
徳島県立病院の医師と出会い、後日、直接お会いする機会が持てましたがその話が衝撃だったのです
健康寿命について、女性の平均年齢86歳
多くの女性が、70歳以降に要介護になる確率が高い!
統計的に顕著なんです
びっくりしましたよ
だって、ずっとずっとぴんぴんころりであの世に行けると思っていましたからね
えーーー、寝たきりになる可能性がある
真面目にアロマセラピーでできることはないかと考えて、フェイシャルを強化しましたが、自分の足で歩くということにも着目しました
二本足歩行になったメリットもあれば、デメリットもあります
腰痛だって、肩こりだって、四つん這いだったらどうですか
横になっていたらどうでしょうか
重力に逆らい、二本足で立って歩く、からだに負担が大きいです
心臓の心拍だけで、血液が全身をめぐるってすごいことなんです
すぐに、足のケアについて研究を始めました
その研究内容は、mukumikaisho.comにまとめて記事化しています
そのほかに、昨年はセルフケアのビデオもつくりましたので、当サイトでも自由に閲覧ができます
ふくらはぎが第二の心臓と言われるゆえんがあります
日々、少しだけ自分の足や立ち方を意識するだけでも違うんですよ
シェクララでは、着衣のまま施術をうけていただくことができます
血液の流れをよくする精油なども紹介しています